企業の大切な財産である「情報」を守るためのスキルが身につく、約6時間の実践的な情報セキュリティ対策講座。
普段なにげなく行っている業務にひそむリスクとその対策方法を一貫して学ぶことで、情報漏えいなどのセキュリティ事故を未然に防ぐチカラが身につきます。職種や役職を問わず、企業の一員として働くうえで絶対に知っておきたい必修講座。社内研修・リスキリングにも最適です。
講座の内容をチラ見せ!映像教材を1本まるっと無料公開中!
▼わかりやすくてためになる、講座の雰囲気をチェック▼あなたの会社は大丈夫?
企業による情報セキュリティ事故の事例
企業の研修担当者・管理職の皆さまへ
デジタル化が進む現代。リモートワークを導入する企業も増え、メールでデータをやり取りしたり、パソコンを社外に持ち出す機会も増加しました。それに伴い、顧客の個人情報や会社の機密情報が流出する「情報セキュリティ事故」は、あらゆる企業にとって喫緊の課題となっています。
事故を防ぐためには、研修を通して従業員一人一人のセキュリティ意識を高めることが大切。…にも関わらず、意外とこの「セキュリティ研修」が手薄になっている企業様が多いのです。
研修やリスキリングというと、新しいツールの使い方など業務の成果を上げるための学習が優先され、セキュリティ研修のような「守りのスキル」は後回しになりがち。しかし、それでは危険です。
もしセキュリティ事故が起きてしまったら、損害賠償、顧客の信用喪失、売り上げの低下…最悪の場合、倒産の可能性も。目先の利益を優先したばかりに企業活動自体ができなくなるなんて、本末転倒です。
明日、あなたの部下が情報を流出させてしまうかもしれません。企業を守れるかどうかは、もはや一刻一秒を争う問題です。
この講座では、日々の業務で情報を正しく・安全に扱うためのスキルを学びます。たった6時間、最短1日で完結する研修が、あなたの会社を守ります。今からでも遅くありません。情報セキュリティ研修を取り入れ、事故を未然に防ぎましょう!
企業の一員として働く皆さま/就職・転職を考えている皆さまへ
近年問題になっている、企業による情報セキュリティ事故。なんだか自分には関係ない話に思えますが…他人事ではありません!事故の多くは、従業員の「うっかりミス」で発生しているんです。
ちょっと考えてみてください。あなたのパソコンに不正アクセスされ、何十万件・何百万件という顧客情報が流出してしまったら…?または、メールの宛先をまちがえて、あなたの手で機密情報を社外に流出させてしまったら…?
…やばくないですか?次の日から出社…できるわけないですよね。同僚や上司から白い目で見られるに決まってるし、考えただけで気まずすぎる…。せっかく入社したのに、また転職を考えないといけません。最悪の場合、あなたに賠償責任が問われるケースまであるんですよ…!
この講座で学ぶのは、企業で働くうえで必須の情報セキュリティスキルです。
なにげない「うっかり」で加害者になってしまうリスクが、あらゆる仕事にひそんでいる現代。この学びはこれから先どんな会社に行っても、どんな働き方を選んでも、あなたを一生守る「盾」になります。本当に今の立場や自分自身を守りたいと思うなら、会社が研修してくれるのを待つのではなく、進んで学び、一日でも早く対策スキルを身につけることが重要です。
職種や業界を問わず、働くすべての人に。また就職・転職活動中の方にも、これから自信を持って働くために必ず習得してほしい内容です。
下記リンクからお近くの教室をチェック!
企業防衛のための情報セキュリティ基礎講座5つの特長
1.YouTubeでも大人気!プロが教える「明日使えるセキュリティ対策」
講師は、セキュリティ歴20年のスペシャリスト「ハッカーかず」さん。現役のホワイトハッカーとして活躍し、多くの企業のセキュリティコンサルタントを務めておられます。また、サイバーセキュリティについてのわかりやすい解説動画は、YouTubeやTikTokでも大人気です!
この講座では、そんなセキュリティのプロが、会社員のための情報セキュリティ知識にフォーカスして解説。明日の仕事にすぐ活きる、実践的なスキルが身につきます。
さらに、犯罪者が情報を盗む手法など、プロだからこそわかる具体的な解説も盛りだくさん。セキュリティ対策の大切さが実感できる内容です。
★ホワイトハッカーって?
「ハッカー」と聞くと、サイバー攻撃を行う犯罪者のイメージがありますが…本来、ハッカーとは「コンピュータやプログラムに関して優れた知識や技術を持つ人」を指す言葉。「ホワイトハッカー」とは、そのスキルを正しく活用してサイバー犯罪を防ぐスペシャリストです。
かず先生 かず先生のYoutubeチャンネル「ハッカーかずの部屋」はこちらから! |
---|
2.情報セキュリティを基礎から、自分事として学べるカリキュラム
[ 講座で学べるスキル(一例)]
◆フィッシング詐欺にだまされないための心構え
→実際に犯罪に使われている「偽サイト」を見ながら解説!
◆安全なパスワードの作り方&管理方法
→あなたのパスワードが流出していないか、チェックしてみよう!
◆社用スマホやパソコン、USB…社外に持ち出すときの注意
→盗難・紛失・盗み見・盗み聞き…実際に会った事故の例を紹介! など…
日々の業務にひそむ情報漏えいのリスクと、情報を守るための具体的な対策スキルをまとめて学習します。普段、なにげなく行っている業務を例にあげて解説するので自分事としてイメージしやすく、仕事で情報を正しく安全に取り扱うチカラが自然と身につく講座です。
さらに、「そもそも情報セキュリティとは?」「なぜ学ぶ必要があるのか?」という基礎から解説。あらゆる立場・業種・職種の人に学んでいただきたい必修の内容だからこそ、わかりやすさにこだわりました。専門知識がなくても、基本の情報セキュリティ対策をイチから学び、社会人の必須スキルを身につけることができます。
3.最短1日で完結!必須スキルを濃縮してお届け
受講時間はトータルで約6時間と、最短1日で研修を終えることも可能。たった6時間の研修で、これからの時代、あらゆる仕事で一生必要になる、情報セキュリティの基本知識が身につくのです。映像教材は1本あたり10~20分程度と、日々の業務で忙しい中でもムリなく学べる嬉しい設計です。
4.復習や理解度チェックに便利なワーク付き
講座には、学習内容の定着を促すオリジナルのワーク付き。ワークに取り組むことで、ただ映像を「見るだけ・聞くだけで終わり」にならず、学習内容の定着を促進できます。さらに、受講者の理解度を簡単にチェックできるので、社内研修にも最適です。
5.検定試験でスキルを証明!就活でアピールできる資格をゲットしよう
講座で学んだあとは、「情報セキュリティ基礎能力検定」の受験がおすすめ。合格すると合格証とスキルシートが発行されるので、あらゆる企業が今、従業員に学ばせたいと思っている情報セキュリティ対策スキルが身についていることを客観的に証明できます。履歴書に書ける資格をゲットするチャンス!これから就職・転職活動に挑戦する方にもぴったりです。(※検定試験は2024年12月中に公開予定です。)
履歴書に書ける資格をゲットするチャンス!これからSNS担当を目指して就職・転職活動する方にもぴったりです。
企業防衛のための情報セキュリティ基礎講座 主な学習内容
「情報セキュリティ」の基本 | |
安全な「パスワード」作成・管理 | |
ソフトウェア更新・メールセキュリティ・フィッシング対策 | |
インターネット・SNSの安全な利用・ソーシャルエンジニアリング | |
オフィス内外での物理セキュリティ・モバイルデバイスの管理 | |
リモートワーク時のセキュリティ・情報の社外への持ち出し | |
デバイス管理・ファイル共有・セキュリティポリシー |