Win10アップデートで進化したセキュリティは使わないと損!

4月11日から配信開始されたWindows10大型アップデート、その名も「Creators Update」!!
名前の通り、「クリエイター」の方を対象とした新機能がいくつか搭載されているのですが…

クリエイターじゃない人にとっては、何が便利になったの?!

3Dのデータが作れるようになったとか、VR(仮想現実)のサポート機能が充実したとか言われているのですが、正直「一般向け」とは言いがたく、いつ使っていいのかピンと来ません

しかし!一般向けにも、セキュリティ面やシステム関連にはありがたい変更点がいくつかあるのです!
というわけで今回は、地味だけどありがたい!クリエイターじゃなくても知っておきたい3つの変更点をご紹介します。

(続きを読む…)

Win10メジャーアップデートで大進化!Edge乗りかえのススメ

突然ですがみなさん!今夏のWindows10メジャーアップデートでとうとう私、本気で思いました!

Edgeに乗りかえてもいい!!」

そう思った理由はズバリ、3つあります。



つまりWin10のブラウザーであるEdgeは、今回のメジャーアップデートで性能がよくなった上に、使い勝手も抜群になるという、劇的な進化を遂げたわけです!
どんな進化を遂げたのか、早速詳しく解説していきましょう。

※Edgeに乗りかえたくなったら、記事の最後の「おまけ:Edge乗りかえ後に!検索エンジンをBingからGoogleに変更する方法」も併せて設定しておくと、Edgeがもっと使いやすくなりますよ♪
(続きを読む…)

Edgeにラクラク乗りかえ!お気に入りのデータ移行完全ガイド

Windows10リリースから、はや半年以上。
このブログも、Win10の新ブラウザ「Edge」で見ていただいている方が徐々に増えておりますm(__)m

ブラウザをEdgeに乗りかえた方の声で多かったのが、「お気に入り」がカラッポの状態でスタートするのは面倒という点。

しかし大丈夫!お気に入りをイチから再登録なんて面倒な作業は必要ありません。
他ブラウザのお気に入りデータを超簡単に移行する方法があるんです!
今までのお気に入りがすぐに使えるようになるので、Edgeへの乗りかえがラクラクできちゃいますよ。

データ移行 (続きを読む…)

ドジっ娘VSツンデレ?!コルタナとSiriのキャラを徹底比較!

Windows10初の大型アップデートがリリースされました。
その目玉機能はなんといっても、音声アシスタントである日本語版コルタナ!!

「音声アシスタント」って、性能とかももちろん気になるんですけど…
正直、まずはひとしきり遊びたくなりませんか?!(力説)

私が一番気になったのは、「他の音声アシスタントとどう違うの?」という点。
そこで、一番メジャーな音声アシスタント「Siri」と徹底比較してみました。

その結果見えてきたのが、コルタナとSiriの明確なキャラの違い
テン美が思いきり二人と遊んで、勝手に分析(妄想?)したキャラがこちらです。ドドン!!

キャラ比較

ドジっ娘コルタナさんと、ツンデレSiriちゃん、あなたはどちらのキャラが好み?
二人の徹底比較の模様は、後ほど動画でもご紹介しますのでお楽しみに!
(続きを読む…)

失敗しない!Windows10無償アップグレード体験レポート

Windows10リリースからおよそ1ヶ月。検証のために予約していたテン美PCにも、
ようやくアップグレード通知が届き、Windows10にアップグレードすることができました。

とはいえ、いざアップグレードしようとすると「どうやってアップグレードするの?」「失敗したらどうすればいいの?」と不安がよぎったものです。皆さんも同じ思いをされているのでは?

アップグレード不安


しかしご安心ください!実際にアップグレードを体験したテン美が、皆さんを全面サポートします!
●一番簡単なアップグレード方法
●注意すべきつまずきポイント


この2点を超わかりやすく解説!
さらに付録として、アップグレード直前に確認しておくべき「チェックリスト」もご用意しました。
アップグレードに必要な情報をギュギュッとまとめましたので、失敗なくスムーズにWindows10へアップグレードしていただけますよ!

※予約の仕方/解除方法/互換性チェックについてはコチラ↓↓
Windows10無償アップグレード予約の解除方法
(続きを読む…)

期待の新ブラウザEdge!ホームボタンを表示してより快適に

2015年7月29日、いよいよWindows10がリリースされました!

Windows10には目玉となる新機能がいくつかありますが、本日取り上げるのはMicrosoft Edge
EdgeはInternet Explorer(IE)後継の新しいブラウザで、Windows10の規定のブラウザ
なりました。
※IEもまだWindows10に搭載されており、「すべてのアプリ→Windowsアクセサリ」から起動可能です。

Edgeのウリは何といっても、速さと軽さ。IEと比べると、処理速度は何と2.18倍!(※テン美調べ)
加えて、おもしろそうな新機能も色々あって、使ってみたーい!!
(続きを読む…)

アップグレードはしばし待て!Windows10で消える重大機能

Windows10の無償アップグレード予約が開始され、世間の注目度は一気にアップ!
7月29日リリースに向けて「予約したほうがいいの?どうなの?」と話題沸騰ですね。

前回の記事では、Windows10の状態が安定するまでアップグレードは待ったほうがいいですよ、とお伝えしました。(前回の記事:「Windows10無償アップグレード予約の解除方法」)

そしてその予想を裏づけるように、マイクロソフトがある情報を公開!
Windows10へのアップグレードによって、従来の7つの機能が失われてしまうというのです。

「ええっ!7つも?!」となってしまいそうですが、実はその中で皆さんに大きく関わる
本当に重大な機能はたった1つ!!それは…

Windows Updateが自動更新のみになる!

「なんで?自動で更新してくれるなんて超親切でしょ?」と思ったあなた!
確かに自動更新は、便利な面もあります。でも怖いのは「自動更新のみ」ということなんです!!
(続きを読む…)

Windows10無償アップグレード予約の解除方法

Windows10の発売日がとうとう公式発表されました!Xデーは7月29日

このWindows10は、Windows7やWindows8.1ユーザーなら発売日から1年の間は
無償でアップグレードできるということで話題になっています。
要は、タダで最新のWindow OSを提供してくれるというありがたーいお話なのです。

その「無償アップグレードの予約」が、発売日の発表と同時に始まりました!

パソコンのタスクバーの右下に図1のようなボタンが表示されていたら、
あなたのパソコンは「無償アップグレード」の対象です。
無償でアップグレード
(続きを読む…)

Officeの選び方⑤番外編 使わなきゃ損!Office 365サービス

Office365サービスは使わなきゃ損!

ご存知ですか?新しいOfficeを買ったら特典サービスが付くんです。
しかも4つも付くんです!これが超便利&お得すぎるんです!!
この4つの特典をまとめてOffice365サービスっていうんです!!!

Office PremiumOffice 365 soloの「失敗しない選び方」をまとめたこのシリーズ連載。
第1~4回の記事を読んでいただければ、きっとあなたにピッタリのOfficeが見つかったはず。
「①Office Premium編」「②Office 365 solo編」「③Premium vs solo編」「④法人向けOffice編」


そして、この新しいOfficeを購入したらぜひ活用していただきたいのがOffice 365サービス!!
「何それ?Officeアプリしか使ってないけど…」というあなたは、超もったいないです!!

Office 365サービスは、新しいOfficeを買ったら付いてくる4つの特典サービス
この特典サービスが超便利&お得すぎる…!という理由で新しいOfficeを選ぶ人も増えてるんですよ。
(続きを読む…)

3つの質問で判定!Officeの選び方まとめ④法人用Office 365編

会社でMicrosoft Officeを使いたい場合はどんなOfficeを選べばよいのでしょうか。

今まで3回にわたって「Office PremiumOffice 365 soloどっちを選ぶ!?」というテーマで
この連載を進めてきましたが、この2つは基本的に個人向けのもの。
「選び方①Office Premium編」「選び方②Office 365 solo編」「選び方③Premium vs solo編」


実はOffice 365には、個人向けの「Office 365 solo」だけじゃなく、法人向けのものもあるんです!
しかし、法人向けのOffice 365はこーんなにたくさん種類があって、どれを選んでいいのやら大混乱!

Office365種類

という訳で本日は、会社で使うOffice 365の選び方超シンプルに解説いたします!
簡単チャートであなたの会社にピッタリのOffice 365を瞬時に判定することもできますよ♪
(続きを読む…)

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes